☆ 暑い夏、五井西納涼祭 2012 ☆
|
夏の町会恒例行事である「五井西納涼祭」が、去る7月28日(土)に4丁目の出津弁天公園で開催されました。
昨年は雨に冷や冷やしながらの開催でしたが、今年は晴天かつ真夏日という日々がしばらく前から続き、全く天気の心配をすることなく準備を進めることができました。おかげで本当に大勢の方にお出でいただき、模擬店に長い行列ができるなど大盛況でした。
今年は何といっても盆踊りの列が舞台を一回りするほど伸びたことが一番の出来事です。1週間後に盆踊り大会を開催される出津町会から踊り手の有志の方々が参加してくださり、踊りの中核になっていただいたおかげで子供も含めて一般の方も輪の中に加わることができました。出津の皆様には厚く御礼申し上げると共に、今後とも交流を深められればと思います。
また、皆様が楽しみにされている抽選会については、抽選方法を一部変更して、1回目の抽選で、下一桁の数字で当選を決定することにしました。今回の当選番号は、「5」 と 「8」 で、抽選の時間にお出でになれなかった方にも8月末まで当選商品引換えができるようにしました。このように抽選にかける時間を短くしたことで、踊りや模擬店を長く楽しんでいただけたのではないでしょうか。 −−−→ 「当選番号のお知らせ」
なお、事前準備から当日の運営、さらには翌日の片付け等を行った班長・副班長、婦人部・五井西倶楽部・支援部会の方々など本当にお疲れ様でした。また、多くの皆様よりご協賛いただき、合せてお礼申し上げます。 −−−→ 「お礼状」
|
早い時間帯の様子をご紹介 |
●模擬店いよいよ開業です。
これ以上ないという晴天。 ▽

・・ |
●1丁目は水ヨーヨーとスーパーボールすくいで子どもたちに大人気。 ▽

・・ |
●2丁目のビールとソフトドリンク。ビールはまだ日が高いので、少し余裕が・・。 ▽

・・ |
●3丁目の焼き鳥屋さんです。モクモクと煙と熱に責められてもがんばります。▽

・・ |
●4丁目の焼きソバです。早々に在庫を作らないと、行列になったら大変です。▽

・・ |
●5丁目はかき氷。絶好の氷日和で、早々に完売でした。▽

・・ |
●6丁目のボールゲームとダーツ。年々、子供の腕が上がってきているようで・・。 ▽

・・ |
●7丁目はフランクフルト焼きとおもちゃ屋さんです。 ▽

・・ |
●五井西倶楽部の商品はユニーク。ひょうたんは非売品でした。▽

・・ |
●婦人部は今年もメニューが多彩。看板がずらっと並んでいます。 ▽

・・ |
●「ふるさと学舎」の売店は3年目。通常の半額のパンはすぐに売り切れ。 ▽

・・ |
●子ども太鼓チーム。この日のために、7月の半ばから練習を続けてきました。 ▽

・・ |
△ 戻る |