令和7年度
|
主な活動内容
|
1.
|
防犯活動を積極的に推進する。
・ 防犯パトロール(徒歩)を日曜日の昼間に実施する。
・ あいさつ運動を実施し、会員相互の防犯意識向上を図る。
・ 五井西交番と連携して、防犯に関する啓蒙情報を回覧・掲示する。
|
2. |
自主防災に関する取り組みを積極的に推進する。
・ 町会内での防災訓練を企画し、防災意識の向上を図る。
(起震車の体験、消火訓練、発電機運転操作等の訓練を実施)
・ 自主防災マニュアルを作成する。(素案完成を目指す) ・ 非常食及び飲料水等常備品を確保する。
|
3. |
地域内環境美化活動を推進する。
・ ゴミステーションの維持管理、清掃等の諸問題に対応する。
・ 道路の除草、舗装補修、公園の樹木及び生垣枝払い等の実施を関係機関や管理会社に要望する。
|
4. |
世代間交流を積極的に推進する。
・ シニアクラブ「五井西倶楽部」主催の資源回収を支援する。
・ 軽スポーツ等新たな活動を検討する。
|
5. |
社会貢献活動を地道に実施する。
・ 京葉小スクールガードへの支援・協力を行う。
・ 公共募金を実施する。
|
6. |
小域福祉ネットワーク活動への協力
・ 「京葉小学校区小域福祉ネットワーク」の活動に協力し、地域活動の交流を図る。
・ 高齢者の見守り、未就学児童の世帯見守り活動に協力する。
|
7. |
町会主催行事の再検討
・ 会員の高齢化等に伴う行事参加人員の減少を考慮し、行事内容を再検討する。
(令和7年度は夏季のラジオ体操の会、もちつき大会は実施しない)
|
8. |
その他の活動
・ 出津中央公園計画に伴う実行委員会は参画・対応する。
・ 町会未加入者への勧誘対応を行う。 ・ 防犯街路灯新設要望に対して対応する。
・ 豪雨時の車の退避場所等を検討する。
|
|
|
|
|
市原市及び町会主催行事
|
1.
2.
3.
4.
5.
|
総会開催 → 4月
(書面表決)
町会一斉清掃 → 5月 、12月
(側溝清掃の実施を検討する)
五井地区防犯協会主催パトロールへの参加 → 6月
五井西祭りの開催 → 10月(参加者の健康確保のため夏季開催はしない)
町会自主防災訓練 → 2月
|