防災の基礎知識をDVDで学ぼう! |
このたび、町会では防災知識に関する研修用資料として、社団法人「土木学会」で編集したDVD「日本に住むための必須!!防災知識」を常備しました。
このDVD映像は日本に住む人々が最低限知っておくべき防災知識を身に付けてもらうための教材として作成されたもので、いざという時、自ら身を守るための最低限の知識を具体的に解りやすく解説したものです。小学生の高学年から大人までを対象としていま す。
町会では、防災訓練や勉強会等で活用していきたいと思います。
また、会員の皆さんのご家庭で見てみたいという方は貸し出しますので、コミュニティーセンターの受付で申し込んでください。
|
※ DVDの内容紹介です。
※ 土木学会についてはホームページを参照下さい。(http://www.jsce.jp) |
 |
■ DVD 日本に住むための 必須!! 防災知識
小学校高学年
書籍データ
コードNo. P549
ISBN 4-8106-0549-3
編集 平成16年度会長特別委員会
発行年月 2005/9 |
|
このDVD映像は,日本に住む人々が最低限知っておくべき防災知識を身につけてもらうための教材として作成しています。いざという時、自ら身を守るための最低限の知識を具体的にわかりやすく解説したものです。
小学校の総合学習だけでなく、NPO等による地域活動や家族における防災の基礎知識として活用していただき、人々が防災に対して安全に対応できるための一助になれば幸いです。
小学校低学年用,高学年用に分かれています。
各編は独立した構成になっています(各編20分、VIとVは合わせて20分)ので、必要なところから学習することが可能です。
I 基本編
地震・水害・土砂災害など自然災害の種類や、地形によってどんな災害が起こるかを学びます。
II 地震・津波編
地震と地震に対する備えを知ってもらうために、地震とその被害に関する様々な事実を通して大地震の危険を伝え、地震が起きた時に身を守るすべを学んでもらいます。
III 台風・豪雨編(洪水・高潮)
洪水や津波、高潮の恐ろしさを知ることと、どうやって身を守ったらいいのかを学びます。
IV 台風・豪雨編(土砂災害)
土砂災害の種類と恐ろしさ、そして土砂災害が起こる前の前兆現象を詳しく取り上げて解説しています。
V 火山編
火山災害の恐ろしさを映像により十分実感してもらい、避難指示が出た時に安全に非難することの大切さを解説しています。
|
△ 戻る |